昨日、午前中富洲原漁港で釣りをされていた方の釣果です。

ママカリ、コノシロ、ウグイ、カタクチイワシが釣れたそうです。
八時半から昼過ぎまで釣ってこんな感じです。
今日も釣りに行ってるそうですが、どんな感じでしょうか?
今朝はウールに行ってきました。
ゴールデンウィークなので人が沢山いました。
お店には冬にヒイカ狙いで良くウールでお会いした方が来店されて、最近の釣果教えて頂きました。
霞埠頭でカタクチイワシに、シーバスやアナゴ釣れてるそうです。
場所ははっきりしませんが・・・。
天気もいいので釣りに出かけてみてはいかかでしょうか?
県外から観光にいらした方が、釣りをしたいとお店に来店されています。
やっぱり連休という感じですね。
富洲原漁港でサバが釣れたと情報が入りました!!

まだ小さいですが・・・。
30センチ近くあるコノシロも釣れています。

やっと魚のが画像があげられる季節に入りました(^o^)
一昨日、富洲原漁港に朝行ってきたのですが、その時もコノシロとママカリが釣れていたので、釣り人は喜んでいました。
冬眠していたサビキする皆さん、そろそろ活動始めた方が良さそうですよ!!
4月30日は火曜日ですが、営業いたします!
0の付く日なので現金買取UPも開催!!

通常査定額より
20%UPの高価買取!!
当社商品券での買取は30%UPのなので現金UPか商品券UPのどちらかを
お選びください!
30日は営業します!
ぜひ、ご来店くださいませ!!
本日よりゴールデンウィーク・オークション開催!
期間は4/27より5/12まで!
厳選された中古商品をお得に手に入れるチャンスです!
参加方法は、ご来店頂き、お気に召したモノの商品番号と希望金額を入札用紙に書いて、
入札箱に投函するだけ。
是非ご来店ください。掘り出し物、沢山ご用意してお待ちしております。



店内オークション本日より開催!
期間は4/27より5/12まで!
厳選された中古商品をお得に手に入れるチャンスですね!

GW中はぜひご来店下さいね!
今日は良い天気になりましたね。

ウールに行ってきたのですが、サビキしてる方が居ました。
ゴールデンウィークが始まったという感じで、いつもの週末とはちょっと違いました。
良い天気なのですが、風が冷たくて強いです。

海水はこんな感じです。
天気が良くて風が強いので、釣りに行かれる方は、防寒と日焼けにはご注意くださいね。
店内はFLDゴールデンウィークオークションが本日より開催です。
お目当ての商品がいつもよりお安く手に入っちゃうかも!!
5月12日までです。
入札お待ちしております(^o^)
本日、4月27日より恒例になりました「例のアレ」こと
店頭オークションをスタートします\(^o^)/

今回も色々なジャンルの品を
用意させて頂きました!
この10連休の出先候補の
一つとしてお考えくださいね。
他にも、 バスフェスタ
魚魚ビッグ宝くじ
大漁スタンプラリー
などなどイベントも盛り沢山っ!!
10連休のお出かけ先として、
お考えくださいね♪
お待ちしてます<(_ _)>
ここのところサツキマスを狙いに長良川に行っていますがなかなかに手ごわい相手です(泣)
先日もスプーンをとろとろ巻いているとゴン!キタ――――と思い手が震えますが引きがなんか違う?
そもそもサツキマスを釣ったことがないので分からないのですが違うだろと(笑)
やたら重い引きで上がってきたのはニゴイさん・・・

いつかは釣りたいのですが河口域ではタイムリミット近しですかね?
今年も幻で終わるのか・・・

釣には気持ちいい季節になってきましたね。皆さんはGWは釣りに行きますか?
こんにちは。FLD名古屋南店の岩井です。
4/21(日)、仕事上がりで富山に直行。
富山西岸~富山市を巡回。
夜、メバルに会いに来たのですが、何となく魚影が薄い。
散っている感じ。
メバルのボイルは散漫。
シーバスの捕食音は頻繁。
ファイブコアのSTREAM DRIVE CRYSTAL BALL(クリアー)を、
3回ハンドル回して1回トゥイッチを繰り返しで、ドーン!(^^)!
コレにしか反応しない。
リアクションに好反応で、タダ巻きには無反応な夜でした。
故にメバルスピンも無反応。
今回初使用でまだ使い慣れておらず、
ユーリはフォールで2回アタルも乗せられず。(+o+)
結果、サイズは20cm筆頭に4尾。
全部ストリームドライブでの釣果。
明るくなって、藻場を見ると、まだまだ藻が薄い。
ホタルイカの身投げ話も芳しくない。
今晩は富山市~富山東岸を巡回予定。
時合いは、深夜2時頃が吉。
天気は小雨→曇り、月明かりなし。
メバルの顔のアップ写真を除き、1釣1写即リリースの為、各々のメバルの写真4枚上げておきます。





富山メバリング釣行後編。(4/22晩~4/23早朝)
富山東側は、人は多いものの、誰も釣れず。
今回サーフメバリングはしていないので、次回の課題です。
メバルスピンをキャストして、、、
バックラッシュして、、、
バックラッシュ直して、、、
リトリーブしたら、ゴンゴン強烈な引き。
で、藻に絡まれ、
何とか藻から救出したら、、、
デッカイ、カサゴ !(-_-;)!

カサゴには、ホント、好かれます(>_<;)
カサゴばっかり釣ってたら、『カサゴスピン』って、笑われてしまう~!(>_<)! (笑)

メバルは、、、
皆無。(-_-;)
お見かけ致しませんでした。チーン(>_<)
岸壁際をフグが泳いでいたので、、、
進行方向にそっとメバルスピン…(だから『カサゴスピン』じゃない!!…笑 )を、
落とし込んで行くと、、、
パクッ!(^^)!

サイトフィッシングで掛けました。
『フグスピン』なんて言わないで下さい。(笑)
もう、メバルスピンはいろんな魚が釣れるのは分かったから…
メバルスピンで釣れるメバル、どこかにいないかなぁ~(>_<)