今日は2月22日「にゃんにゃんにゃん」で
「猫の日」(ΦωΦ)とのことです。
最近は犬より猫派なスタッフ志賀です!!(本日も2回目・・)
バスワームも大量入荷しましたにゃー!!
ご来店お待ちしおりますにゃー
今日は2月22日「にゃんにゃんにゃん」で
「猫の日」(ΦωΦ)とのことです。
最近は犬より猫派なスタッフ志賀です!!(本日も2回目・・)
バスワームも大量入荷しましたにゃー!!
ご来店お待ちしおりますにゃー
今日は2月22日「にゃんにゃんにゃん」で
「猫の日」(ΦωΦ)とのことです。
最近は犬より猫派なスタッフ志賀です!!
ルアー・リールに続いてもちろん竿も買い取ってますよ!!
本数が多いのでまとめ写真でスミマセン・・
準備でき次第入り口正面の新入荷コーナーに出し
ていきますのでご来店の日は要チェックですっっ
ご来店お待ちしております(=^・・^=)
こんにちは!!スタッフ志賀ですっ!!
超美品の目玉リールが入荷しましたよ!!
ダイワの世界最速ハイギアリール
「ジリオン 10.0 SV TW」
ハンドル1回転させるとなんとスプール10回転!!!
おおよそ106センチも巻き取りできちゃうんです。
ハイテンポな釣りが好きなあなたにオススメの1品です。
小型軽量万能リール
「アルファス SV 70L」
カスタムパーツでドレスアップしてあり見た目も
オシャレ♪
ダイワスピニングリールの最高峰!!
「イグジスト 2505F」
モデルチェンジ後も買取がなかなかない人気モデルです!!
探しているお客様はお早目に!!!
ご来店お待ちしております!!
こんにちは!!スタッフ志賀です!!!(本日2回目)
久し振りにバスルアーが大量入荷致しました!!
今日は金曜日。皆様のご来店お待ちしております!!!
こんにちは!!久々に登場のスタッフ志賀です。
当店ではなかなか見かけないバスロッドが入荷しました!!
「JACKALL×シマノ」の
最高峰モデル「ポイズンアルティマ」
バス用ベイトロッドを選ぶ上で一番幅広いルアーに対応するであろう
6.6フィートのミディアムアクション。クランクベイトやバイブレーションから
軽めのスピナーベイトやラバージグ、高比重ワームのノーシンカーから
ライトテキサス等・・・・書き始めたらキリがないくらいいろんなルアーをカバー
できるんです。特殊な場所・状況でなければライトリグ用のスピニングロッド
があればオカッパリのバス釣りが成立してしまうほど。
ロッドの本数を絞って釣りに行きたい方にはオススメの長さ・硬さです!!
続いてはフリースタイルロッドとして
不動の地位を確立してきた「ワールドシャウラ」
の「2833R-2」も入荷しております!!
「ハイパワーファイティングスペシャル」という別名が付けられております
が私的には・・・・・ビッグシーバス狙いに使いますかね(笑)
ちなみにルアーウエイト50gまで投げれますよ!!
どちらも使用感少なく美品です!!ぜひぜひ一度見にご来店ください!!
こんにちは!FLD春日井店スタッフの岩月です!!
中古プラグが超超大量入荷しました!!
プラッガーの皆様大変お待たせしました!!
なんと今回の買取はカゴ3つに入りきらない程!?!?
レジ前すぐのワゴンの隣に品出し中ですよ!!
中古商品は1品物ですので売り切れる前に是非!!
店長の岩船です!スタッフの岩月君と越前海岸に行ってきました!私はカゴ釣り、岩月君はロックフィッシュ狙いです。
到着すると…
予報は波高1.5mウネリを伴うでしたが、結構厳しそう…
準備して仕掛けを投入しますが、アタリが出ないまま餌が盗られていきます。めげずに投げ続けていると、回収時に何やら小さくキラリと光るものが…。
10cmくらいの豆アジでした。チヌ針5号でしたが、よく掛かったなというくらいの大きさです。その後も数匹豆アジが掛かり、ウネリがさらに強くなってきたので納竿としました。
ワームを投げていた岩月君は、フグらしき魚に齧られたのみでノーフィッシュ。もう少し穏やかな日の方が良かったかもですが、今からの季節は厳しいかもしれません。
不完全燃焼なので、帰りに湖北に寄ってきました。私はバスの準備をしていなかったので、岩月君に素敵な高級タックルを貸して頂き久々のバスフィッシング!
横でバシバシ掛けていますが、私にはなかなか反応がありません。色々教えてもらって、かなりスローに誘っているとようやくHIT!可愛らしい小バス数匹に相手してもらえました。今後は冷え込みが厳しくなりそうですが、まだもう少しの間は楽しめそうですよ!
ただいま「中古商品券買取30%UPキャンペーン」と「中古ルアーまとめ買取額50%UPキャンペーン」を開催中!ルアーを売るなら今がチャンス!
フィッシング遊・春日井店ブログはこちらから ←クリック!
涼しくなってきましたので、鈴鹿市内の野池に行ってきました。
釣果のほうは、ジャッカルの新製品RVドリフトフライ等で小バスながらポツポツと釣る事ができました。
釣りやすい季節になってきましたので是非チャレンジしてみて下さい!
皆さんこんばんは!FLD春日井店の岩月です!
永遠の爆釣ワームメーカー「ゲーリーヤマモト」のワームを取り扱い始めました!
バスを愛するスタッフ志賀・岩月の厳選した釣れ筋カラーを入荷!!
入鹿池、野池にオススメのサイズを取り揃えております!!
他店ではなかなか見られない売れ筋アイテムも見つかるかも!?
更に、バス釣り大好きな私スタッフ岩月が昨日23日木曜日に琵琶湖に行ってきました!
朝イチは気温21度と低めでしたが時合のおかげか活性は高め!
大好きなisseiのスパテラ3インチを一本だけ長く伸びたウィードの側へ通すとすぐにアタリが!!
釣れたのは30cm程のバス!!
その後も投げれば投げるだけ釣れてくる…。
バスのなる藻かこれは!!笑
その後も移動を繰り返し似たシチュエーションを狙っていくといつの間にか70匹を超えていました。
午後から雨が止み琵琶湖特有の北からの強風が吹き始めました。
これは釣りにならないと風裏に避難するとバスが溜まっていました!!
そこで絶対的信頼を置くカットテール3.5インチを
フリーフォールさせていくと
「ゴツっ!」とバスらしいアタリが!!
藻に巻かれてはいけないので4lbでしたがシーガーR18の圧倒的強度を信じてゴリ巻きで寄せてくると…
釣れてくれたのは美しいプロポーションの38センチのバス!!
その後も順調に釣果を重ね午前5時から午後4時までに103匹を釣ることができました!!
同行者と合わせて140匹を超える釣果となりました!!
サイズにはあまり恵まれませんでしたが、
数に癒やされる思い出にも記録にも残る楽しい琵琶湖釣行となりました!!
大活躍したスパテラ3インチ,カットテール3インチ,
R18フロロリミテッドは当店にて取り扱っております!!
数に限りがありますので気になるお客様はお早めに!!
店長の岩船です!
6/9、スタッフの山路君と琵琶湖・湖北へ釣行してきました!
まずはルアーでハスを狙いましたが、産卵シーズン真っ只中のようで、多くの個体はルアーへの反応がかなり渋め…。大浦~今津周辺をランガンして何とか1匹!
山路君にはニゴイ類!
その後に河川で小鮎釣りをしましたが、ルアー釣りに熱中してしまった為、小鮎は夕方までの短時間勝負になってしまいました。大半の人はすでに納竿しているようですが、川には例年以上に小鮎が多いようで、大群が黒く見えるほど!
早速、仕掛けを投入しますが、小鮎の反応はいまいち…。餌(市販の冷凍シラスミンチ)があまり食われていないように感じたので、あゆよせを適量足して良くバラケるようにしました。すると、小鮎の反応が良くなり入れ食い状態に!やはり小鮎釣りは餌が大事ですね!
結果は二人でやって2時間半で200匹くらいの釣果でした(粘れば無限に釣れそうな勢いでした)。今年は小鮎のサイズが良いようで、15㎝程の良型も多く小さい個体が少なかったので、この数でも大満足!
今年は小鮎が良さそうなので、皆様もぜひ行ってみてください!餌や仕掛けは当店の隣、フィッシング遊春日井店で取り扱ってます!魚が大きいので針は3号がオススメですよ!
釣れた小鮎は塩焼きや唐揚げ、天ぷらで美味しくいただきましょう!!
フィッシング遊春日井店のブログはコチラ!https://fishing-you.com/cat_blog/shopblog/aichi/kasugai