常連様の釣果です。夕方暗くなってから1時間程の釣果で10匹程釣れたようです。腹パンの個体は逃がしてきたとの事で寒さ厳しい中楽しい釣りができたようです。
富洲原漁港 釣果
富洲原漁港 ハゼ 爆釣中!
朝エサ購入された常連様よりハゼが爆釣中との事で釣れたハゼをお持ちいただきました。
サイズは大きいので18センチほど数は150匹ぐらい釣れたとの事でした。
暑さもやわらぎ釣りシーズン真っ只中です。初心者の方でも手軽に楽しめます。
タックルやエサなども揃っておりますので是非ご来店ください。
新製品 ジャクソン ピンテールサゴシチューンのダウンサイズモデルのご案内です。サイズは75mm重さ20gとなっております。
人気商品の為お早目のご来店お待ちしております。
本日の富洲原 霞埠頭 釣果情報
本日の霞での釣果です。ボートでの釣果でシーバス狙いでしたがシーバスは不発で大型の根魚とメバルが沢山釣れたとの情報を頂きました。堤防でサビキもサッパやコノシロ、いわしなど色んな魚が釣れ出してきました。
常連様の釣果です。
夜タケノコメバルを釣り 昼間サビキ釣りで魚は良く釣れています。
タケノコメバルは夜2時間ほどの釣果との事でした。(ブラクリやワームで良く釣れます)
今週は木曜日まで天気が良さそうですので気持ちの良い魚釣りを堪能してみて下さい!
富洲原漁港での子供たちの釣果です。
1月26日2人の兄弟が店まで釣れた魚を持ってきてくれました。
釣果は2時間ほどでコノシロとイワシと写真には載っていませんがクロソイを釣ってこられました。
子供たちの話しですと、良い時はもっと沢山釣れるそうです。
タイミングが合うと20センチ近いマイワシも釣れる時も有るそうです。
今年の霞は色んな魚が釣れています。
寒いですが、海はにぎやかですよ?サビキ釣りで楽しい時間を満喫してみて下さい!
魚釣れてます。
本日の富洲原漁港、水温11.4℃でした。少し肌寒いですが魚の姿はあります。
ボラとコノシロが釣れていました。常連様の釣果です。
ファミリーの方でも本日は空いてますので釣りはしやすいです。
サビキでコノシロとボラは釣れていました。
スナメリが3匹ほどいました。魚を追って入ってきているようです。
肌寒くなってきましたので防寒対策はしっかりしていきましょう!