こんにちは!
FLD春日井店のスタッフ岩月です!!
先日も入鹿池に行ってきました~♪
ポイントは前回のブログと同じ場所に行ってきました!
前回のブログはこちらから!
到着すると大雨でしたがその中でもカッパを着て頑張りました(笑)
川の垂直護岸の岸際をAKチャター13gで引いてくるといきなりバイト!
一匹目はエラ洗いでさよなら…
気を取り直し護岸がカーブしている先端をトレースすると2回ミスバイト!
反対方向から引き直すと…
なんと3回目のバイト!(笑)

40弱の綺麗なバスでした~!
記念にパシャリ・・・(笑)
その後、田んぼの方から落ちている流れ出しに落とし、
川の真ん中まで引っ張ってくると…
ロッドを持っていかれるような強烈なアタリが!!

慎重にファイトし抜き上げると久々の50UPでした~!!
入鹿池で釣るなら今がチャンスですよ!!
詳しい釣り方ポイントはスタッフ岩月までお声掛けください!!
参考までにタックルデータです!
疾風74MH
スティーズリミテッド1016SH
モンブレ16LB
AKチャター 赤松ブラック
カタクチワームヤバクネ ベビーシャイナー
AKチャター&カタクチワーム大量販売中!
当店お隣・フィッシング遊のブログはこちらから♪
当店の楽しいインスタグラムはコチラから♪♪
FLD名古屋北店柴田です。
試合前エレキが壊れるトラブルがあり焦りましたが色んな方々のサポートで参戦することが出来ました。
前回のJB戦はノーフィッシュだったので気合入りまくりの試合でした。
炎天下の中何とか・・・

ドーン!
2本で2450g 前回のチャプター愛知1戦に続
き4位に入賞することが出来ました!

ヒットルアーは
ジャッカル ナカタジグ2/1oz
デプス ブルフラット3.8インチ
ジークラック ベローズギル2.8インチ です。
釣り方は ハードボトムのアップヒルを丁寧に引いて釣りました。
前日、プラではデプスのサカマタシャッドのスパイラルフォールが好調でしたが試合当日、中層にいる魚はボートプレッシャーでボトムに寄ってしまい。ボトムに追い込んでベイトを食べてました。
ボトムから約2メートル浮いている魚の目の前にルアーを見せてボトムで喰わせるイメージです。
喰わせた魚は5本でラインブレイク、バラシなどもあり取れず・・・

前回に続き2回連続お立ち台に乗ることが出来ました。
本当にうれしく思います。試合に出られるのも理解あるFLD北店のメンバー、そして家族のおかげだと思います。
日々感謝しながら釣りをしています。
選手の皆様、運営の方々炎天下の中お疲れ様でした。第3戦も宜しくお願いします。
こんにちは!!犬に噛まれた傷もほぼ治ったスタッフ志賀です。
昨日のお知らせの続きです。
4連休特別企画。
一部の中古ワームがなんと・・・
まさかの100円!!!でお釣りがきてしまう!!!
「ワンコインセール」をご用意しております。
在庫減ってきたら追加もまだまだいたしますよ(*´ω`*)
バラ売りワームも追加中です。

釣りに行く前に、帰りに、移動の途中にぜひぜひ
お立ち寄り下さい
☆FLD春日井店・インスタグラム☆
絶賛セール開催中!!フィッシング遊・春日井店ブログ
こんばんは!
FLD春日井店のスタッフ岩月です!!
寝てたら何故か家のブレーカーが落ちてて熱中症で死にかけたました。。。。
おそらく落ちてから数分で気づけたので、
僕も冷蔵庫の中身も九死に一生を得ました(震)
さて、世間は楽しい楽しい4連休!!
私は、定休日を除けば11連勤です(笑)
当店FLD春日井店では、
連休企画として、中古ワームを値下げ中です!!

こう見えても中身はかなり入ってますよー♪
是非ご来店の折り、掘り出し物を見つけちゃってください!!
また、私岩月は先日琵琶湖に行ってきました~
外気温36度の中頑張りましたが玉砕…。

またもお助けアイテムのAKチャター+カタクチワームヤバクネでした!!
ウィードのエッジを抜けた瞬間に重くなるようなバイトでした~
その後は、小バスと戯れて終了

もう、当分琵琶湖はいいです…。
50UP量産スタッフのブログはコチラ!
Follow me! 当店インスタ!
こんにちは!FLD春日井店のスタッフ岩月です!
先日、単身で琵琶湖に行ってきました!!
狙うはもちろんゴンザレスorロクマルさん!
朝イチ、ドライブクローラー3.5のネコリグスイミングの1投目で綺麗な小バスをゲット~

その後、移動して一投目に事件が...
同じくドライブクローラー3.5のネコリグスイミングにいきなり余裕の50UPがヒット!!
掛けた瞬間ウィードのジャングルに突進し、なすすべなくラインブレイク...
自分の未熟さとタックルのミスマッチを感じました(涙)
さらに、南からの強風が吹き荒れフィネスパターンは崩壊...
試しにカタクチワームヤバクネをセットしたAKチャターで護岸際を引いてくると
いきなりヒット!

サイズはいまひとつでしたが初使用のチャターベイトで釣れたので嬉しさもひとしお!
その後、時間を空け入りなおすと...

ほぼポチャパクでした!
垂直護岸岸際チャターいいですね!!
次は五三川,大江川でも試してみようと思います!!
夕方このルアーでロク近いのをバラしたのはココだけの秘密です...
今琵琶湖で釣れているドライブクローラーは当店で販売してますよ!!!!

バス用品超充実!フィシング遊春日井ブログ
当店のインスタはこちら★
こんばんは!FLD春日井店のスタッフ岩月です!
現在腹痛に耐えながらこのブログを書いています💦(マジ痛い)
さて、話は変わりますがついに当店にも
最強のフックが入荷しました!!
リューギの
「インフィニ」
サイズは2/0 ・3/0・ 4/0・ 5/0です!!

そして、もう一つがスタッフ岩月が愛してやまない
「フォグショット」
サイズは#5 ・#6・ #8です!!

個数などは当店インスタグラムに掲載中です~
↓↓
インスタグラムはこちらをクリック☆
どちらもフッ素コートで刺さりは天下一品!!
しかも錆びにくいというチョベリグなアイテムです!!
品切れ続出のこのアイテム、お見逃しなく!!!
名古屋北店
Date: 2021.07.07(Wed) Categories:
名古屋北店ニュース
FLD名古屋北店柴田です!
チャプター愛知第1戦に参加してきました!
前プらはかなり好調で前日の夜はドキドキして一睡も出来ませんでした(笑)
緊張しながら当日会場へ向かいスタートフィッシュ!!
テンポよく探っていき開始2時間で1本目!そっから1時間経過でもう一本追加!そっからは反応がなくなり帰着10分前で1本かけるもフックオフ・・・
2本2760gで何とか・・・

5位に入賞することが出来ました。
ルアーはプラクティスの時から好調の
デプス社 ブルフラット3.8インチ「バウヘッド7g」
ジークラック社 ベローズギル2.8インチ「バウヘッド7g」
試合の時も大活躍でした!
詳しくはFLD名古屋店柴田まで!
こんばんはFLD春日井店スタッフ岩月です!
皆様ご存知ですか??
当店にはスタッフ岩月が喉から手が出るほど欲しいお宝がいっぱいなんですよ!!
そこでご紹介したいのがこの
HEARTLANDシリーズ
と
TULALA
一見、似ても似つかないこの両竿ですが、
スタッフ岩月的には曲げ感やモッチリ感はなかなか共通するものがあるのではないかと思います。

ハートランドでカバーしきれないウェイトはツララで投げるというのが最近ハマっています。


ではなぜ両竿はこんなにモッチリ感じるのでしょうか??
それはカーボンの巻き方にあると思います。
細身肉厚のハートランドと厚身肉厚のツララ、そして長さによる持ち重りを感じさせないウェイトバランス。
リールを載せ、糸を通し,ルアーを投げ,魚を掛けることで全て感じ取って頂けると思います!!



特にAGSモデルのハートランドは、SVFコンパイルXというレジン量を極限まで減らしたカーボン素材を使っているので、感度は感動の域に達しています!
ツララのモンストロシリーズは呉行修氏の監修する長尺モデルが使用感がハートランドと似ていておすすめですよ!!
今ならポイント5倍ですのでこの機会に是非!!
「ハートランドな時間」
「ツララとの冒険」をお楽しみ下さい♪
当店インスタはこちら☆
新品ハートランド販売中!!フィッシング遊ブログ
こんにちは!!!!!
FLD春日井店です。
あまり見かけないロッドが入荷してテンション高めのスタッフ岩月です~!!!

まずご紹介するのがこちら!
ダイワ ブラックレーベル FT 762ULXS
ビッグレイクでウィードをほぐす釣りに最高です!!
遠投の効くレングスと繊細なティップはネコリグにチョベリグ!!!
続いて、シマノ ゾディアス264UL-S/2
硬めのソリッドティップで根掛かり回避がしやすくコスパ的にも初心者におすすめ!!
同じくシマノ ゾディアス 1610M
扱いやすく遠投の効くレングスと少し硬めのMパワーで汎用性はバッチグー!!
最後はこちら!!なかなかレアなのでは!?
ツララxドランクレイジー インディー610
当店で入荷したのは初かも!?!?
「オカッパリこれ1本あればいいんじゃないの?」っていう竿です!
岩月的オススメはこちら!


「ブラックレーベルFT762ULXS」
「インディー610」!!!
どちらも独特のテーパーをしていますので是非店頭で手に取ってお確かめください♪
フィッシング遊・春日井店 店舗ブログ
当店の楽しいインスタグラムはコチラから♪♪
名古屋北店
Date: 2021.06.30(Wed) Categories:
名古屋北店ニュース
FLD名古屋北店の柴田です。
今回、JP戦初参戦してきました。プラくティスでは、6000gオーバーを出した日が何日かあり順調でしたがプラ禁止の5日間で状況が変わってしまい、前日プラでパターン、ルアー等々を見つけるのに必死でした。見つけたパターンをやるも釣れるのはどれも約1000gサイズばかり・・・
不安な気持ちで当日迎えると気持ちに焦りが出てしまいタックルチェックでミスをしてしまい、200gのペナルティ&フライトが大分遅め・・・
そして、遅めのフライトで出船。釣り開始30分で1本目!
1本目釣った時にライブゥェルのドレンコックが行方不明に船の中は水浸しに水かきをしながら・・・

3本2195g「-200g」 14位。
何とか3本揃えるもウェイトが・・・
悔しすぎる結果となってしまいました。
第二戦は反省を生かして頑張りたいです。
あまりにも悔しすぎて居残り練習をしていると・・・

素直に釣れてくれました。
「試合の時釣れてくれよ・・・」
と一人でぼやいてました(笑)
第一戦このような結果になってしまいましたが、第二戦も引き続き頑張っていきJB入鹿池最年少優勝を狙っていきたいと思います!
運営の方々をはじめ選手の方々お疲れ様でした。第二戦も宜しくお願いします!
そして、応援して下さる皆様第一戦このような結果になってしまいましたが応援ありがとうございました!
第二戦も全力で優勝狙いますので引き続き応援よろしくお願いします。