四日市港に入港している海王丸を、朝5時半頃見に行ってきました。
こんな早朝なのにたくさんの人がカメラ片手にいました。
ミーハーな私はちょっと浮き気味で、写真撮ってきました。
日中行ったら楽しそうな感じでした。
この後、霞のテラスに行ってきました。
よくお会いする女性の方にお話を聞くと、「今日はサバが10匹ほど釣れた」と言ってました。
だんだんサバも太くなってきました。
あと、いつもどこかしらでお会いする方は、昨日テラスで13センチ位のイワシが数匹釣れて、釣り餌にしたとおしゃってました。
ウールで豆アジが釣れたという情報も頂きました。
いつも情報有り難うございます(^o^)
今朝は8時頃ウールに行ってきました。
風もあってまだ窓開けて運転できました。
やっぱり土曜日!たくさんの人が竿を出していました。
海の色はとても綺麗になっていました。
お父さんと男の子が近くにいたので釣果を聞くと、「あれ?釣具屋さんの人?」と聞かれました(^_^.)
よくいらしゃるお客様でした。
ちょうど男の子がママカリを釣り上げてました。
昨日久しぶりに四日市港でも見に行こうとしたら、入場規制がかかっていました。
どうやら四日市港まつりで、世界最大級の帆船、海王丸がちょうど入港した時間に行ってしまったようです。
今日と明日は海王丸をはじめ、海で働く船なども一般公開されるそうです。
お菓子の配布や、移動販売のマルシェ、カッターレースなどの催しもあります。
四日市駅前では第56回大四日市まつりがあります。
あとは四日市開港120周年記念イベントで、霞ヶ浦にある四日市ポートビルがプロジェクションマッピングされてます!
1日から始まってるそうで、9月1日までで、19時から21時までポートビルの高さを利用して投影されてます。
8月3、4、5日はポートビル14階の展望室「うみてらす14」が無料開放中です!
朝釣りに行った帰りなど、寄ってみてはいかがでしょうか?
火照った体を冷やしながら霞ヶ浦など見渡してみては(^o^)
この週末はイベントが目白押しです。
暑いので涼を取りながら参加してみてはいかがでしょうか?