皆さん暑さにはやられていませんか?
週末はお休みを頂いていたので、暑さでとろけそうでした。
昨日はウールに行ってきました。
朝から車がぎっしり並んでいて、竿を出している家族連れが沢山いました。
私が行った時、ちょうどママカリが釣れ始めていました。

最近はイワシと小サバの姿を見かけないそうです。
今朝は富洲原漁港に行ってきました。
ボラの大群が泳いでいました。
ママカリが釣れていました。

私が帰った後に小サバが釣れたそうで、画像送ってくれました。

13センチくらいだそうです。
早朝の暗いうちと夜は富双緑地公園や富洲原漁港でも、アナゴやガシが釣れているそうです。
今朝ガシを釣った方がアナゴを釣った方と、物々交換をしたと教えてもらいました。
アナゴは天ぷらにするそうです。
あ~私も食べたい!!
今朝は富洲原漁港に行ってきました。
いつものメンバーが竿を出していました。
足元を見るとセイゴが気持ちよさそうに泳いでいました。

いつものメンバーが昨日釣ったママカリが16センチもあったんです!

これだけ大きいと刺身が美味しいと教えてもらいました。
今朝ももちろんママカリ釣れてましたよ!
小魚が沢山泳いでました。

こんなに天気がいいと釣りに行きたくなっちゃいますね。
金曜日と土曜日にお休みを頂いたので、朝海を見に行くついでに竿を出してきました。
富洲原漁港に行ってきました。
サビキで小サバが二匹かかってきました。

日に日に大きくなっていますね。14センチ位ですね。
こんなに小さくても引きが強いので楽しいですね!
すぐにママカリが掛かってきました。

お店に売っている、5号のママカリサビキ仕掛けを使いました。
私は少しの間しかいなかったのですが、その後もいつものメンバーは釣りを続けていたそうです。
今朝の富洲原漁港ではママカリ釣れてます。26匹います。

お店では今日まで中古釣具大買取祭開催中です。
ダイレクトメールのクーポンお持ちいただくと現金での買取が20%アップです!
FLDの専用スタンプカードにスタンプが2倍!!
今日が最終日です!
ぜひお使いになっていない釣具、お持ちくださいませ!!
ここ数日風が強かったり、雨が降っていてなかなか竿を出せない日が続いていました。
富洲原漁港に釣りに行かれたる方から情報頂いています。
いつも有り難うございます。
昨日も富洲原漁港に一日竿を出していたそうです。
朝は雨が降っていたので思うようにアタリがなかったようですが、夕方から釣れ出して100匹以上釣ったそうです。

今朝はウールと富洲原漁港に行ってきました。
ウールではいつものメンバーが竿を出していましたが、イマイチでした。
そんな中真っ暗なうちから竿を出されていた方は、霞埠頭でアナゴ、ガシ釣っていました。

アナゴは大きくて、煮アナゴにするそうです。
富洲原漁港はあいかわらずママカリ釣れています。
サイズも大きくていいかんじです。
今日は暑くなるそうなので、釣りに行かれる方は水分補給に日焼け対策しっかりしていきましょう!
今朝の富洲原漁港は小魚の群れがバシャバシャ勢いよく跳ねていました。
いつもいる方がサビキでママカリ釣っていました。

昨日も富洲原漁港に竿を出されていて、午前中と夕方にアタリが来て、70匹以上釣ったそうです。

昨日ウールでサビキをしていた方は、二時間で100匹ほど釣り、家に持ち帰って奥さんがつみれにしたそうです。
サバは小さいですが、ママカリはかなり良いサイズです(^o^)
天気が戻ってきましたね。
昨日は局地的に大雨が降ったようですね。
今朝はウールに行ってきました。

水温も19度になっていました。
釣り人は少しずつ増えています。
クロダイ狙ってる方、サビキされてる方、イカ狙ってる方と様々でした。
足元には小魚が泳いでいました。
群れにあたると小サバ、ママカリ釣れてます。

今朝、富洲原漁港で釣りされてる方から情報頂きました。
ママカリが釣れているそうです。

今日はゴールデンウィーク明けの週末ですね。
ウールは約30人ほど竿を出していました。
水面は魚がいる感じが分かる程でした。
去年沢山いた、サビキされる方が戻ってきていました!!
今年初めて様子を見に来た方も、早速竿を出していました。

こんな感じで釣れてます。
群れにあたるとこんな感じに。

見えにくいですが4匹鈴なりです。
今朝の富洲原漁港も釣れていると教えてもらいました。
今日も天気が良さそうです。
釣りに出かけてみませんか?
今朝は富洲原漁港に行ってきました。
地元のいつもの釣り人もだんだん増えてきました。
今朝は6人ほど竿を出していました。


大きいママカリ釣れてました。
朝の時間だけでこんな感じで釣れています。

コノシロは今が一番美味しい季節だよと、教えてもらいました。
塩焼き、フライがいいそうです。
まだイワシもサバも小さいので、コノシロとママカリ狙いが良いと思います。
そういえば、昨日はウールに行ったのですが、三重テレビの釣り番組を撮影してました。
今朝はウールに行ってきました。
連休明けだったので釣り人は少ないかな?と、思っていたのですが、竿出してる方が思った以上にいてうれしくなりました。

タコ釣り名人に久しぶりにお会いしました。
毎日どこかしらの海に竿を出されてるので、四日市港でお会いしたりします。
その方とお話をしてると、足元で12センチ位のサバを、40センチ位のセイゴが追っかけていました。
サバの群れも泳いでるのも見れました!
来ましたよ!!とうとうこの季節が!!
昨日あたりから濁りが出ていてとてもいい感じです。

今朝、ワームで50センチ位のマダカ釣った方がいると教えてもらい、その方に画像見せてもらいました。
船が接岸していたので、その際を狙っていました。
わくわくがとまりません(^o^)
昨日は富洲原漁港で朝お会いした方が、ハゼも釣ったよと教えてくれました。

色々釣れ始めていますよ!釣りにでかけてはいかがですか?
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。
今日から仕事始まった方もいらしゃるみたいですね。
今朝は富洲原漁港に行ってきました。
今日は良い感じに濁っていました。
ちょうどママカリが釣れていました。

あとコノシロも釣れてました。

イワシも釣れてましたが、細く小さかったです。
たまにサバが来るみたいです。
先程来店されたお客様が、「ウールでサバが釣れているから子供とか楽しいと思うよ!」と、情報を頂きました。
昨日の朝はウールに行ったのですが、サビキされていた方は釣れてなかったのに・・・。
群れが入ってきたのかもしれません。
海には魚がいる感じがあるので、連休最終日の今日は、釣りに出かけてみませんか?