夜タケノコメバルを釣り 昼間サビキ釣りで魚は良く釣れています。
タケノコメバルは夜2時間ほどの釣果との事でした。(ブラクリやワームで良く釣れます)
今週は木曜日まで天気が良さそうですので気持ちの良い魚釣りを堪能してみて下さい!
夜タケノコメバルを釣り 昼間サビキ釣りで魚は良く釣れています。
タケノコメバルは夜2時間ほどの釣果との事でした。(ブラクリやワームで良く釣れます)
今週は木曜日まで天気が良さそうですので気持ちの良い魚釣りを堪能してみて下さい!
本日の富洲原漁港、水温11.4℃でした。少し肌寒いですが魚の姿はあります。
ボラとコノシロが釣れていました。常連様の釣果です。
ファミリーの方でも本日は空いてますので釣りはしやすいです。
サビキでコノシロとボラは釣れていました。
スナメリが3匹ほどいました。魚を追って入ってきているようです。
肌寒くなってきましたので防寒対策はしっかりしていきましょう!
寒くなり釣果も少なくなってきましたが、霞では大きいコノシロが釣れてきました。
お客様の釣果で、サイズは大きい個体で20センチ程のコノシロが釣れています。
まだまだ海は秋の様子ですのでサビキ釣り楽しんでみて下さい!
本日の釣果!!
持ち込んでくれたのは、当店常連の
小崎 太誠 君!!
「今日は調子良かった。」と言う彼は
大人の常連の方も「いっつも来てる(笑)」と言ってる位の釣り好きクンです。
コノシロ 20尾、富双緑地での釣果です。
写真はほんの一部、カサゴも釣れたらしいですよ!
持ち込み有り難う!、また来てね(^o^)/