こんにちは!FLD津店です!

 

本日も釣果情報をお届けします🔥

 

 

9月19日に鳥羽方面へ、アジング・エギングに行ってきました!

 

 

南伊勢・紀伊長島方面では、すでにアオリイカの新子の釣果が出ているので、今回は調査も兼ねての釣行です。

 

 

夕まずめ前にポイントに到着し、まずはメタルジグをローテーションしながら辺りを探っていると...急に反応が❗

 

 

カマス

 

 

尺越えのカマスが釣れました!!

 

ヒットルアーはダイワさんの月下美人プリズナーTGの13gグリキンカラーで、アクションはリフトアンドフォールでした!

 

 

 

数匹のカマスを追加したところで、常夜灯が効いてきたのでアジングへ移行しました。

 

 

 

 

アジングを始めるとすぐに当たりが連発! しかし...アジが小さいせいか、なかなか針掛かりしない😭

 

 

フックを出来るだけ小さくして粘っていると...

 

 

豆アジ

 

 

やっと釣れてくれました!やはり極小の豆アジでした🤣

 

 

ジグヘッドはクリアブルーさんのサイコロヘッドJr.の1.3g、ワームはエコギアさんのアジマスト1.6”アミエビカラーが好反応でした!

 

 

 

 

 

続いて本命のエギング!!

 

こちらもかなり高活性🔥

 

 

光宮

 

 

 

 

 

 

群れが入ってくれば連発です!

 

 

チビイカ

 

 

 

 

チェリー

 

 

エギはヤマシタさんのエギ王K2.5~3.0号サイズで、カラーは定番のムラムラチェリーに加えて、グロー系の反応が良かったですよ!

 

 

 

 

 

 

秋は一年の中で最も簡単にアオリイカを釣ることができる時期で、数釣りもできます!

 

 

これからエギングを始めてみたいという方は、今が一番おすすめですよ🔥

 

 

カマスの回遊も稀にあるようなので、エギングロッドでキャストできる10~20g程度のメタルジグやジグヘッドワームを忍ばせておくと、さらに釣果アップを狙えるかも?

 

 

 

 

 

タックルデータ

 

ロッド:【シマノ】20セフィアTT S86M

リール:【シマノ】21セフィアXR C3000S

 

ロッド:【オリムピック】20コルトUX 642L-HS

リール:【ダイワ】15ルビアス 2004

 

 

 

 

 

 

212 ビュー

先日様子見に行った豊浜の釣り桟橋が好調だったので再び釣行してきました。10時ごろに到着し釣り開始。30分ほどはアタリがなく・・・手返しよくアミエビを詰めては投入を繰り返しているとようやくヒット!!20センチくらいのアジです!!潮が上げ始めてきたようで順調に数を稼いでいきます。12時半ごろ、アミ姫×2本を使い切ったところで納竿。2時間で100匹オーバー!!!最大24.5cmの良型も交じり大満足の釣果でした。

各地でアジングの釣果を聞く様になってきましたね~。

そのタイミングでの買取ありましたよ~♪

ソアレ エクスチューン:アジング

P_20170907_172301[1]

いかがでしょう?

ページトップへ