台風の被害もなく、いい天気になりました。

予報では昼あたりから雨の予報ですが・・・。

 

今朝はウールに行ってきました。

土曜日だけあって沢山の人が竿を出していました。

2019062904

親子で釣りをされていた方が、サビキでメバル釣っていました。

2019062903

2019062902

ママカリ、小サバも釣れていました。

今朝の富洲原漁港はツバスと小サバだそうです。

昨夜は旦那が富洲原漁港に釣りに行ってきましたが、ガシと小サバばかりで狙ってる魚は釣れなかったそうです。

 

先程お店に来られたお客様が、カスミ周辺でギマを釣ったとおしゃっていました。

カワハギみたいな魚で、大きな3本の棘があるそうです。

インスタ映えする魚みたいですよ。

このまま天気がイイといいですね。

 

日曜日ですね

404 ビュー

ウールに行ってきました。

天気が良くて日曜日というだけあって、沢山の釣り人で賑わっていました。

足元を見るとツバスやサバの群れが泳いでます。

サバの群れにあたると、鈴なりになって釣れていました。

2019062303

サバは大きいのだと20センチ越えてるものも!!

ママカリも釣れてますが、ちょっと小さめでした。

2019062301

今日は天候が不安定だそうですので、お気を付け下さい。

 

今朝はウールに行ってきました。

日差しはきつかったのですが、海は心地よかったです。

2019062602

こんな感じで小さめのママカリが釣れていました。

サバも水面を泳いでいる姿が見えて、サバも釣れていました。

こんな魚も釣れてましたよ。

2019062604

カマスですね。

 

昨日はテラスに行ってきました。

岐阜から女性の方が1人でいらして、慣れた手つきでサビキしてました。

2019062503

 

最近は色々な魚が釣れてます。

また私も竿を出してみようと思いました。

ここ数日暑い日が続いてます。

熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

 

 

 

P_20190621_140015_1[1]

只今、当店ではプラグ・エギ・メタルジグのまとめ買いを強化しております。

なんとっ、いつもの二倍のまとめ買い額です!!

しかも、ダイレクトメールのクーポンを使えばさらに査定額がアップします。

買い替えを考えているお客様なら、遊カードポイントも5倍中です、今がチャンスです!!

お待ちしております<(_ _)>

今朝はテラスに行ってきました。

サビキの人はいなかったのですが、グレ、チヌ狙いの方が竿を出していました。

水温も少しずつ戻ってきています。

今朝、富洲原漁港で釣りをしていた方から情報を頂きました。

サビキでツバスが数匹釣れたそうです。

2019062101

テラスでその話をしたところ、「昨日20センチ位のツバスここでも釣ったよ!ふたまわり大きかったらいいのになぁ~」と、おしゃっていました。

 

昨日はウールに行ってきたのですが、なんと!!私の目の前でタコが釣れたんです!!

2019062001

しかも当店でお買い上げいただいた、タコ掛船型ベイト付18号ピンクです!

 

あとは18センチのキスが釣れてました。

2019062004

 

最近ご来店のお客様がサビキに小さいイワシ泳がしていたら、30センチのヒラメが釣れたと画像を見せてくれたお客様がおらしゃいました。

いろいろ釣れ始めていますね。

今日は湿度があって気温も高いので、釣りをされる方は熱中症にはお気を付け下さい。

 

 

暑くなりそうです

353 ビュー

今朝はテラスとウールに顔を出してきました。

水温が下がっていました。

ちょっと喰い渋りがあるみたいです。

ウールに行ったらいつもいる方に、私が帰るとタコが釣れるぞ!と言われました(^_^;)

なのでまだウールでタコの姿を見たことがありません。

 

先週末は雨が降っていましたが、富洲原漁港ではカッパを着たり傘をさして、釣りをしてる方がたくさんいらしゃいました。

2019061602

小サバも日に日に大きくなってきました。

2019061601

青い容器が大きいので魚の大きさが分かりづらいと思いますが、大きいサバで18センチくらいあります。

 

明日から天気が崩れてくるみたいですね。

今日釣りに行かれる方は暑さ対策しっかりお願いします。

今朝は富洲原漁港に行ってきました。

いつものメンバーが竿を出されていました。

ちょうどママカリが釣れてました。

最近は少し鈍ってるようです。

 

朝3時から竿を出されてる方は、エサで根魚狙いでした。

2019061401

明るくなったら釣れなくなったそうです。

 

2019061402

コノシロ、この後10匹釣れたそうです。

小魚が群れを作っていてたくさん泳いでいました。

 

 

 

梅雨ですね

343 ビュー

今朝は霞釣り公園、通称テラスに行ってきました。

釣り人は3人いました。

コノシロやママカリ、イワシが釣れてましたよ。

2019061501

こんな小さなセイゴが針にかかってきました。

2019061503

 

ウールにも顔を出したのですが、いつもの週末よりも人が少なかったです。

今日も天気が変わるそうなので、釣りにお出掛けの皆さんお気を付け下さい。

 

 

昨日、朝テラスを覗いたら・・・やっと工事の柵が無くなっていました(^o^)

他店のブログで知ってる方もいらしゃると思いますが。

2019061103

2019061107

2019061106

釣りされてる方に聞いたところ、コノシロが釣れてるそうです。

この後ウールに行ったところ、40位のクロダイ釣れてました。

サビキではまたまた大きくなった小サバとママカリが釣れていました。

 

今朝は富洲原漁港に行ってきました。

いつものメンバーが竿を出してました。

2019061201

小さいサイズはリリースしていました。

撒き餌してなかったので、小サバは釣れてませんでした。

撒き餌をすると小サバは釣れますよ!

 

カッパを着て

356 ビュー

今朝は富洲原漁港に行ってきました。

こんな雨の中でもカッパ着て竿を出されている方がいました。

 

昨日も雨の中いましたよ。

2019060904

2019060903

2019060905

昨日の午前中だけでママカリ19匹、小サバ20匹、コノシロ2匹だそうです。

小さいサイズはリリース。

大きいのだけ持ち帰ってこの釣果です。

小サバも日に日に大きくなってきて驚いてます!

雨の中の釣りはカッパの中は汗もかきますので、風邪をひかないように気を付けましょう。

 

 

ページトップへ