1月26日2人の兄弟が店まで釣れた魚を持ってきてくれました。
釣果は2時間ほどでコノシロとイワシと写真には載っていませんがクロソイを釣ってこられました。
子供たちの話しですと、良い時はもっと沢山釣れるそうです。
タイミングが合うと20センチ近いマイワシも釣れる時も有るそうです。
今年の霞は色んな魚が釣れています。
寒いですが、海はにぎやかですよ?サビキ釣りで楽しい時間を満喫してみて下さい!
1月26日2人の兄弟が店まで釣れた魚を持ってきてくれました。
釣果は2時間ほどでコノシロとイワシと写真には載っていませんがクロソイを釣ってこられました。
子供たちの話しですと、良い時はもっと沢山釣れるそうです。
タイミングが合うと20センチ近いマイワシも釣れる時も有るそうです。
今年の霞は色んな魚が釣れています。
寒いですが、海はにぎやかですよ?サビキ釣りで楽しい時間を満喫してみて下さい!
釣り納めに豊浜釣り桟橋に行ってきました。前日に低気圧が通過し、風速10m以上と釣りはしにくかったですがその分釣り人は少なかったです。まずは桟橋の様子見をしますが、中央の外向きでサビキをしているグループがぼちぼち釣りあげていたので少し離れたところで準備をしてスタート。3投目くらいでアジがヒット!!普段はアジしか狙っていないので底周辺ばかりを釣っているのですが、この日はイワシの群れが大きく活性も高かった為、底まで仕掛けが落ちる間にイワシが連れてしまうほどでした。1時間ほどでアジ25匹・イワシ5匹程の釣果。強風に竿が煽られるため退散しました。穏やかな日に釣行できればまだまだアジ・イワシともに楽しめそうです!!釣り納め・初釣りにオススメですよ!!
本日の富洲原漁港、水温11.4℃でした。少し肌寒いですが魚の姿はあります。
ボラとコノシロが釣れていました。常連様の釣果です。
ファミリーの方でも本日は空いてますので釣りはしやすいです。
サビキでコノシロとボラは釣れていました。
スナメリが3匹ほどいました。魚を追って入ってきているようです。
肌寒くなってきましたので防寒対策はしっかりしていきましょう!
寒くなり釣果も少なくなってきましたが、霞では大きいコノシロが釣れてきました。
お客様の釣果で、サイズは大きい個体で20センチ程のコノシロが釣れています。
まだまだ海は秋の様子ですのでサビキ釣り楽しんでみて下さい!
先日様子見に行った豊浜の釣り桟橋が好調だったので再び釣行してきました。10時ごろに到着し釣り開始。30分ほどはアタリがなく・・・手返しよくアミエビを詰めては投入を繰り返しているとようやくヒット!!20センチくらいのアジです!!潮が上げ始めてきたようで順調に数を稼いでいきます。12時半ごろ、アミ姫×2本を使い切ったところで納竿。2時間で100匹オーバー!!!最大24.5cmの良型も交じり大満足の釣果でした。
今日は処暑だそうで、徐々に朝晩涼しくなってきて秋を感じられる頃だそうです。
3時頃にすごく雨が降って、目が覚めました。
今朝は7時過ぎに富洲原漁港に行ってきたのですが、涼しかったです。
ママカリが釣れてました。
雨がポツポツしてきたので、私は帰ってきました。
昨日は子供の送迎で鈴鹿まで行ってきたので、白子漁港に顔を出してきました。
6時頃行ったのですが、人はまばらでした。
ちょうど竿を出し始めた方にお話しを聞いてきました。
最近はママカリばかり釣れているそうです。
いい大きさのサイズが釣れていました。
こんな来客も魚を狙っていました。
最近はなんとなく秋を感じられる気がします。
みなさんはどうですか?
25日は四日市の花火大会です。
富洲原漁港、富双緑地公園、霞ヶ浦周辺は規制などで込み合いますので、交通情報ご注意ください。
6時半ごろウールに行きましたが、空には雲がかかっていて風もあり、釣りのしやすい気温でした。
釣り人の傍に鳥がいたのでパシャリ!
かもめでしょうか?
今朝はママカリにサバが釣れていました。
こんな感じで釣っていましたが、今日は少し小さ目が釣れていました。
海の色はこんな感じです。
やっぱり朝早く釣りに出かけるのがいいですね。
今日も日差しがきつそうです。
熱中症には気を付けましょう!
お店では今日から「釣り人応援 買取強化キャンペーン」が始まりました!
現金買取が通常の20%UP!
商品券だと通常の30%UPです!
9月8日までです。
ご不要な釣り道具はございませんか?
ご来店お待ちしております(^o^)
今朝はテラスに行ってきました。
ちょっと荒れてましたね。
細長い葉っぱがたくさん浮いていて、釣りの邪魔になっていました。
そんな中でもサビキではママカリと、10センチほどのセイゴが釣れていました。
下に写っているコノシロのウロコと比べて頂けたら、大きさがわかるかも。
下に群れでもいるのか、セイゴが鈴なりで釣れる事もありましたが、すべてリリースしていました。
台風が接近しそうですね。
台風の動きにも気を付けながら、暑さ対策しっかりしていきましょう(^o^)
今朝のウールは、日差しと照り返しがとても暑かったです。
朝早くから釣りをされてる方が沢山いました。
なんと!アジが釣れていました!
いいですね~(^o^)
私もアジが釣りたいです。
あとこんな魚も。
太刀魚!
うるめいわし。
カニにママカリ。サバ。
コノシロです。
今日のウールは違う意味でも熱いです!!
四日市港に入港している海王丸を、朝5時半頃見に行ってきました。
こんな早朝なのにたくさんの人がカメラ片手にいました。
ミーハーな私はちょっと浮き気味で、写真撮ってきました。
日中行ったら楽しそうな感じでした。
この後、霞のテラスに行ってきました。
よくお会いする女性の方にお話を聞くと、「今日はサバが10匹ほど釣れた」と言ってました。
だんだんサバも太くなってきました。
あと、いつもどこかしらでお会いする方は、昨日テラスで13センチ位のイワシが数匹釣れて、釣り餌にしたとおしゃってました。
ウールで豆アジが釣れたという情報も頂きました。
いつも情報有り難うございます(^o^)