こんにちは!!
FLD春日井店です!!
梅雨も開けて本格的に夏に突入ですね!!
子どもたちにとっては待ちに待った夏休み!!
 
魚釣りにお出かけだぁ~!!
 
夏は気温がアツいが・・・
 
釣りもアツい!!
 
 
夏といえばちょい投げ釣りですね!!
 
知多半島など各地でキスやハゼが釣れます!!

 
 
 
ほかにも、
 
みんな大好き!!
 
当たれば大爆釣のサビキ釣り!!
 
アジが各地で釣れてます!!
 
意外と朝イチよりも涼しくなる夕方からのほうが釣れるかも!?

 
 
 
 
そして、手軽にできる楽しい釣り!!
 
ブラクリ・穴釣り
 
テトラの穴や堤防の際に落とすだけでカサゴなどが釣れちゃう
超お手軽な釣り!!
※カサゴなどの根魚は、成長するのに時間がかかります。
小さいサイズは逃してあげましょう。

 
夏は楽しい釣りがたくさん!!
 
夏休みの思い出作りにいかがですか?
 
 
「でも、釣り道具揃えるのはお金がかかるし・・・」
 
そんなことない!!
 
安い道具ても十分楽しめます!!
 
釣具が高いというイメージは一度捨てて、
FLD春日井店に見に来て下さい!!
おすすめの道具も集めてみました!!

他にも十分使える道具がたくさん!!
中古だからこそ、安く買える物も!!
たとえば、オモリなんかは新品じゃなくても飛べばいいですよね?
そういった小物もありますので、一度見に来てくださいね♪
揃わないものは、お隣のフィッシング遊春日井店でどうぞ♪
 
猛暑日が続くことが予想されます。必ず帽子を被り、
しっかりと水分を取って熱中症対策して釣りを楽しみましょう!!
皆様のご来店お待ちしております!!
 
🎣🎣フィッシング遊春日井店ブログはこちら🎣🎣
当店の情報*盛り沢山インスタグラムはコチラ!!
     
 
    
    
    
        こんにちは🍚
息子のサラダ愛がすごすぎるFLD春日井店スタッフ大石です🍴
ダイエッター並にサラダを爆食いする4歳です(笑)
 
さてさて・・・
みなさま👀お忘れではないですか!?
≪ワカサギフォトコンテスト≫締め切りまであと一週間です🏃💨
 
今年は景品もパワーアップ💪‼
まだエントリーも間に合います***
釣果や大きさは関係ありません✖
 
 
“楽しそう”
 
“臨場感がある!”
 
“映え~♡”
 
な写真大募集📷📷📷
 
お店でエントリー後・インスタグラムで投稿するだけ👆✨
とっても簡単にご参加いただけます😊🎵
今季のワカサギ写真でスマホのなかでくすぶっている方★
今週釣りにいく!という方★★
 
まだ間に合います!!!
 
ぜひ豪華景品を狙って楽しいお写真でご参加ください📷♡
 
そして・・・
昨日のブログでもご案内しましたが
【サビキ釣りセット】
【ちょい投げセット】
ご用意いたしました↓↓↓

 
このセットがあればそのまま釣りにむかえちゃいます🎣‼
気になる方は★昨日のブログ(こちらをクリック)★も併せてご覧ください👀✨
 
📷📷📷当店インスタグラムはこちら📷📷📷
🎣🎣フィッシング遊春日井店ブログはこちら🎣🎣
 
     
 
    
    
    
        店頭のツバメが巣立ち、
 
空っぽの巣を見てセンチメンタルな
 
気持ちな今日このごろ・・・
 
どうもスタッフ宮越です。
 
さて、先日日本海方面に釣行に行ってきたのですが、
 
敦賀新港釣り公園での豆アジとサゴシが爆釣していたので、
 
店内のコーナーを見直しました!
 
まずは、サビキコーナー!
 
定番の豆アジサビキと
 
エサのアミ姫を大量に確保!!
 

 

 
これが一番釣れる!
 
今の豆アジはホントに小さいので、仕掛けの針は小さめが良さそうです!
 
先日の釣果がこれです!
 
まさに爆釣!!
 
唐揚げか南蛮漬けが最高の大きさです(*´ω`*)
 

 
敦賀新港では、朝方の時合で50~60cmの
 
サゴシが釣れており、
 
盛り上がっておりました!
 
釣り方は30~40gのメタルジグで
 
ライトショアジギングでの釣り方です。
 
そこで、日本海サゴシコーナーを作成!
 

 
この夏はサビキ釣りとライトショアジギングが楽しめそうです!
 
フィッシング遊・春日井店 店舗ブログ
 
当店の楽しいインスタグラムはコチラから♪♪
 
 
 
     
 
    
    
    
        
本日早朝の富洲原漁港の釣果です。
朝マヅメ、夕マズメ狙いでコノシロが釣れてきました。これからベストシーズンに入りますので皆様サビキ釣り楽しんでみて下さい!
     
 
    
    
    
        1月26日2人の兄弟が店まで釣れた魚を持ってきてくれました。
釣果は2時間ほどでコノシロとイワシと写真には載っていませんがクロソイを釣ってこられました。 
子供たちの話しですと、良い時はもっと沢山釣れるそうです。
タイミングが合うと20センチ近いマイワシも釣れる時も有るそうです。

今年の霞は色んな魚が釣れています。
寒いですが、海はにぎやかですよ?サビキ釣りで楽しい時間を満喫してみて下さい!
     
 
    
    
                春日井店
                Date: 2019.12.28(Sat) Categories:
        春日井店ニュース          
    
        
釣り納めに豊浜釣り桟橋に行ってきました。前日に低気圧が通過し、風速10m以上と釣りはしにくかったですがその分釣り人は少なかったです。まずは桟橋の様子見をしますが、中央の外向きでサビキをしているグループがぼちぼち釣りあげていたので少し離れたところで準備をしてスタート。3投目くらいでアジがヒット!!普段はアジしか狙っていないので底周辺ばかりを釣っているのですが、この日はイワシの群れが大きく活性も高かった為、底まで仕掛けが落ちる間にイワシが連れてしまうほどでした。1時間ほどでアジ25匹・イワシ5匹程の釣果。強風に竿が煽られるため退散しました。穏やかな日に釣行できればまだまだアジ・イワシともに楽しめそうです!!釣り納め・初釣りにオススメですよ!!
     
 
    
    
    
        
本日の富洲原漁港、水温11.4℃でした。少し肌寒いですが魚の姿はあります。

ボラとコノシロが釣れていました。常連様の釣果です。
ファミリーの方でも本日は空いてますので釣りはしやすいです。
サビキでコノシロとボラは釣れていました。

スナメリが3匹ほどいました。魚を追って入ってきているようです。
肌寒くなってきましたので防寒対策はしっかりしていきましょう!
     
 
    
    
    
        寒くなり釣果も少なくなってきましたが、霞では大きいコノシロが釣れてきました。
お客様の釣果で、サイズは大きい個体で20センチ程のコノシロが釣れています。
まだまだ海は秋の様子ですのでサビキ釣り楽しんでみて下さい!

     
 
    
    
                春日井店
                Date: 2019.12.11(Wed) Categories:
        春日井店ニュース          
    
        
先日様子見に行った豊浜の釣り桟橋が好調だったので再び釣行してきました。10時ごろに到着し釣り開始。30分ほどはアタリがなく・・・手返しよくアミエビを詰めては投入を繰り返しているとようやくヒット!!20センチくらいのアジです!!潮が上げ始めてきたようで順調に数を稼いでいきます。12時半ごろ、アミ姫×2本を使い切ったところで納竿。2時間で100匹オーバー!!!最大24.5cmの良型も交じり大満足の釣果でした。
     
 
    
    
    
        今日は処暑だそうで、徐々に朝晩涼しくなってきて秋を感じられる頃だそうです。
3時頃にすごく雨が降って、目が覚めました。
今朝は7時過ぎに富洲原漁港に行ってきたのですが、涼しかったです。
ママカリが釣れてました。

雨がポツポツしてきたので、私は帰ってきました。
 
昨日は子供の送迎で鈴鹿まで行ってきたので、白子漁港に顔を出してきました。
6時頃行ったのですが、人はまばらでした。
ちょうど竿を出し始めた方にお話しを聞いてきました。
最近はママカリばかり釣れているそうです。

いい大きさのサイズが釣れていました。
こんな来客も魚を狙っていました。

最近はなんとなく秋を感じられる気がします。
みなさんはどうですか?
 
25日は四日市の花火大会です。
富洲原漁港、富双緑地公園、霞ヶ浦周辺は規制などで込み合いますので、交通情報ご注意ください。